
歯科医師
ZAGA Center Osaka, Head
KDCインプラント矯正センター所長
加藤 哲Satoshi Kato, DDS
日本大学山形高校卒
- 1982年
- 日本歯科大学歯学部卒
- 1986年
- 東京都目黒区に加藤歯科医院開院
- 1991年
- 大阪府富田林市に楠風台かとう歯科開院
- 2007年
- 富田林市本町に移転 インプラント矯正センター設立
- 2009年
- 医療法人に組織変更 医療法人明新会かとう歯科医院
- 2016年
- 台湾 高雄 (Kaohsiung in Taipei), Kaohsiung Exhibition Center で開催されたBIT’s 3rd Annual World Congress of Oral & Dental Medicine, Invited speaker 招待講演。
- 2017年
- ALBELT NELSON MARQUIS LIFE TIME ACHIEVEMENT AWARD受賞
- 2023年
Carlos Aparicio編集 安藤正美翻訳 ZYGOMATIC IMPLANTS : The Anatomy-Guided Approach クインテッセンス日本語版(8~13章翻訳に参画)
ドイツデュッセルドルフ ハインリッヒハイネ大学 Dr.Costa Nicolopoulos、Dr.Rolf Bettensデュッセルドルフカダバー(死体解剖)ワークショッププログラムZygomatic and Pterygoid Implantsに当院セミナー受講者と共に参加研修
- 2024年
- スペインバルセロナでZAGA CENTER CADVER コース受講
同年 THE ZAGA CENTER Authorized Expert (認定専門医)
同年 ZAGA CENTER OSAKA, Head
所属学会ほか
- アカデミーオブオッセオインテグレーション 正会員、コンサルタント
- 日本口腔インプラント学会 正会員
- 日本オッセオインテグレーションアカデミー(Japanese Academy of Osseointegration JAO)正会員、理事、認定医 Active Member, Fellow and Certificated
- 日本成人矯正歯科学会会員
- 日本審美歯科学会会員 2005年学術大会実行委員インプラント担当
- 日本歯科大学歯学会、校友会会員
- アライン社認定インビザラインドクター
- 日本アンチエイジング歯科学会会員、認定医 Certificated
- オッセオインテグレーションスタデイークラブオブジャパン正会員
発表掲載論文
- Kato S, Kato M. Intrusion of molars with implants as anchorage: A report of two cases. Clin Implant Dent Relat Res 2006; 8(2): 100-106.
- Kato S, Kato M. Moderately roughened- and roughened- surface implants used as rigid orthodontic anchorage: A case series. Clin Implant Dent Relat Res 2006; 8(2):87-94.
- Kato S, Kato M. Molar Intrusion with implants using a bite plane appliance: A。。case report. Clin Implant Dent Relat Res 2010;12(1):48-54.
- Kato S, Kato M, Hanamoto H. Subpontic tissue enlargement of the mandible following cross-arch fixed partial denture reconstruction: An 18-year follow-up. Int J Prosthodont 2010;23(3):243-245.
- Kato S. Parotid swelling following implant surgery: a report of five cases. Int J oral Maxillofac Implants 2011;26:e5-e8.
- 加藤 哲.補綴用インプラントをアンカーとして用いた限局矯正症例.佐藤元彦、竹内豊、亀田晃、酒井信夫編集。日本成人矯正学会編 成人矯正歯科治療。クインテッセンス出版株式会社、東京; 2014:196-199.
- Kato S. Implant prosthesis with cobalt-chromium cylinder. Practice in prosthodontics (in Japanese) 2016;49:467-468.
- 加藤 哲. コバルトクロムシリンダー. デンタルダイヤモンド2016;10:144-147.

歯科医師
医療法人明新会理事長かとう歯科医院 院長
加藤 通子Michiko Kato, DDS
大阪府立天王寺高校卒
インビザライン矯正歯科医みちこ先生ブログ
- 1984年
- 日本大学松戸歯学部卒(医)弘進会宮田歯科医院研修 前昭和大学歯学部教授 向井美恵先生師事
- 1991年
- 大阪府富田林市 楠風台かとう歯科医院長
- 2007年~
- 医療法人明新会理事長かとう歯科医院院長
- 2015年
- 点滴療法研究会IVC 高濃度ビタミンC点滴療法認定医取得
- 2016年
- アメリカ合衆国カンザス州ウィチタで開催されたIVC & Chronic illness Symposium参加 Riordan Clinicにて研修
- 2017年
- カナダ トロントで開催された第46回国際オーソモレキュラー学会に参加研修
- 2019年
- 点滴療法研究会ワークショップにて講演
- 2021年
- 柳澤医進塾(第二期生) 卒業
- 「美人はならび」著作出版
- 2023年
- 5月
インビザラインAPACサミット(シンガポール)に当院歯科衛生士と共に参加研修 - 9月
ドイツデュッセルドルフ ハインリッヒハイネ大学 Dr.Costa Nicolopoulos、Dr.Rolf Bettensデュッセルドルフカダバー(死体解剖)ワークショッププログラムZygomatic and Pterygoid Implantsに当院セミナー受講者と共に参加研修 - 2024年
- 2月〜3月
EAS 5th Congress ヨーロッパアライナー矯正歯科学会(スペインバレンシア)に当院歯科衛生士と共に参加研修

所属学会 研究テーマ
- 日本歯科医師会、大阪府歯科医師会、富田林歯科医師会会員
- 日本口腔衛生学会会員
- 日本小児歯科学会会員
- 日本歯科審美学会会員、日本アンチエイジング歯科学会理事、Certificated 学会認定医、バクテリアセラピスト認定医 Bacteriotherapist Certificated
- 美容口腔外科研究会(ヒアルロン酸、ボトックス、点滴注射療法) 認定医、オブザーバー、サイエンテイフィックアドバイザー
- 点滴療法研究会マスターズクラブ会員 (会長 柳沢厚生先生) IVC高濃度ビタミンC点滴療法認定医 JSOM日本オーソモレキュラー医学会会員
- 小児の行動心理と栄養の関係
- ドメスチックバイオレンスの小児歯科的兆候
- 臨床小児歯科
- アライン社認定インビザラインドクター
- 2013年(医)渡部会ザイゴマインプラント(頬骨インプラント)コース受講(渡部好造先生主催)
- 2015年点滴療法研究会 鎌倉スピック医院にて点滴実技コース受講
- 国際オーソモレキュラー医学会会員
- 非抜歯矯正研究会
- 日本成人矯正歯科学会会員
論文(共著)
- 加藤通子、加藤 哲. インプラント1次手術において複オトガイ孔に遭遇した1症例. 第57回近畿北陸地区歯科医学大会雑誌;2005:102-103.
- Kato S, Kato M. Intrusion of molars with implants as anchorage: A report of two cases. Clin Implant Dent Relat Res 2006; 8(2): 100-106.
- Kato S, Kato M. Moderately roughened- and roughened- surface implants used as rigid orthodontic anchorage: A case series. Clin Implant Dent Relat Res 2006; 8(2):87-94.
- Kato S, Kato M. Molar Intrusion with implants using a bite plane appliance: A。。case report. Clin Implant Dent Relat Res 2010;12(1):48-54.
- Kato S, Kato M, Hanamoto H. Subpontic tissue enlargement of the mandible following cross-arch fixed partial denture reconstruction: An 18-year follow-up. Int J Prosthodont 2010;23(3):243-245.
- Kato S. Parotid swelling following implant surgery: a report of five cases. Int J oral Maxillofa Implants 2011;26:e5-e8.

歯科医師/インプラント手術担当/上部構造制作担当
技工部Labo.Digi.統括ディレクター
医療法人明新会かとう歯科医院 副院長
加藤 譲治George Kato, DDS
初芝富田林高校卒
- 2013年
- 大阪歯科大学歯学部卒
- 2014年
- 大阪歯科大学付属病院で臨床研修終了、同年より大阪歯科大学高齢者歯科学講座、医療法人明新会かとう歯科医院非常勤
- 2016年
- Malo Clinic Implant All-on4基礎Course受講
Malo Clinic 臨床Course受講 - 2018年
- 医療法人明新会かとう歯科医院 副医院長
大阪歯科大学高齢者歯科学講座専攻生
ポルトガル マロクリニック ザイゴマインプラントカダバーコース受講 - 2024年
- ストローマングループ Neoden社公認インストラクター
スペインバルセロナでZAGA CENTER CADVER コース受講 - 所属学会
- 日本老年歯科医学会
日本口腔インプラント学会 正会員
日本デジタル歯科学会
日本補綴歯科学会

歯科医師/矯正小児歯科担当
永野 皓子Hiroko Nagano, DDS
初芝富田林高校卒
- 2012年
- 大阪歯科大学歯学部卒
- 2014年
- 大阪歯科大学付属病院で臨床研修終了、同年より大阪歯科大学歯科矯正学講座非常勤、医療法人明新会かとう歯科院非常勤
- 2016年
- 大阪歯科大学歯科矯正学講座基礎コース終了
- 2017年
- インビザラインドクター
- 所属学会
- 日本矯正歯科学会、日本小児歯科学会、近畿東海矯正歯科学会

ラボデジ歯科技工士長
加藤 南Minami Kato
- 2007年
- 鳥取歯科技工専門学校卒
- 2009年
- 大阪歯科大学歯科技工士専門学校専攻科卒
- 2016年
- (有)大阪セラミックトレーニングセンター週末コース卒
- 2018年
- かとう歯科 KDCインプラント矯正センター技工部labo.Digi.入社

歯科医師/一般歯科 審美歯科担当
森川 裕仁Yuto Morikawa,DDS
- 2014年
- 大阪歯科大学 卒業
- 2019年
- 大阪歯科大学大学院歯学研究科(歯科保存学専攻) 卒業
- 2019年
- 大阪歯科大学歯科保存学講座 助教

歯科医師/麻酔静脈内鎮静全身管理担当
サイエンティフィックアドバイザー
讃岐 拓郎Takuro Sanuki, DDS, PhD
- 2004年
- 大阪歯科大学 卒業
- 2004年
- 大阪歯科大学 大学院 歯学研究科 歯科麻酔学専攻
- 2005年
- 京都市立病院 麻酔科 医科麻酔研修
- 2008年
- 大阪歯科大学 大学院 歯学研究科修了 博士 (歯学)
- 2008年
- 大阪歯科大学附属病院 歯科麻酔科 病院医員
- 2008年
- 大阪歯科大学 歯科麻酔学講座 助教
- 2012年
- 米国ピッツバーグ大学歯学部歯科麻酔科 留学
- 2013年
- 大阪歯科大学 歯科麻酔学講座 講師
- 2014年
- 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座 歯科麻酔学分野 准教授
- 2020年
- 神奈川歯科大学 歯科麻酔学講座 教授

歯科医師/麻酔静脈内鎮静全身管理担当
サイエンティフィックアドバイザー
花本 博Hiroshi Hanamoto
- 2004年
- 大阪大学歯学部歯科麻酔科 医員
- 2006年
- 大阪府立母子保健総合医療センター麻酔集中治療科レジデント
- 2006年
- 医療法人明新会かとう歯科医院非常勤
- 2015年
- 大阪大学歯学部歯科麻酔科 講師
- 2024年
- 広島大学大学院医系科学研究科 歯科麻酔学教授

主任歯科衛生士
カジキ カオリ不安なことや先生に聞きにくいことなど、何でもお気軽にご相談ください!
- 大阪歯科大学付属歯科衛生士専門学校卒
- 2013年明新会入社

副主任衛生士
カトウ ジュン
- 2017年
- 初芝富田林高校卒
- 2021年
- 大阪歯科大学医療保健学部口腔保健学科卒
- 2021年
- 歯科衛生士免許取得

デンタルアシスタント
クラウチ リル

デンタルアシスタント
ハマ ユリカ

デンタルアシスタント
ナカムラ ミライ

デンタルアシスタント
オカダ アオイ

デンタルアシスタント
マエダ ウブ